水出しコーヒーの中でも、「劇的に美味しくなる」と話題なのが【コールドブリューコーヒー】
今回は、自宅で簡単に作れるコールドブリューコーヒーの作り方をご紹介します。
[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]ウィズウェル水出しコーヒーサーバー【Water Dripper】はテックウインド様からの提供品です。
水出しコーヒーの一番簡単な作り方は、パックに入ったアイスコーヒーの豆を水の中でじっくり抽出する方法です。
でも、ちょっと水っぽかったり、風味が足りないことってありませんか?
そこで今回は、コールドブリューという方法をご紹介します。
水出しコーヒーのイメージを覆す
【コーヒー専門店のような味わい】を自宅で簡単に再現できます。
最高に美味しい水出しコーヒーの作り方とは?

美味しい水出しコーヒーを作るコツは、抽出時間にあります。
水出しをする場合、コーヒーの成分はゆっくりじっくり溶けだすため、8~15時間程度の時間をかけて抽出するのがおすすめです。
さらに、【コールドブリュー】という抽出法を使うと、よりまろやかで口当たりの良い水出しコーヒーを作ることができます。
コールドブリュー抽出法は、コーヒー豆に1滴ずつ水をしみこませて淹れる方法。
コーヒーの苦み成分は、お湯に溶け込みます。
水でじっくりと時間をかけて抽出したコールドブリューコーヒーは、苦みが軽減されたマイルドな味に。
雑味が少なく、柔らかい口当たりのコールドブリューコーヒーを一口飲めば その違いに驚くはず。
水出しコーヒーの器具の使い方は?美味しく淹れるためのポイント

水出しコーヒーをつくるための器具はたくさんの種類があります。
安価な物もありますが、コールドブリューコーヒーを淹れられる器具は限られています。
ウィズウェル水出しコーヒーサーバー【Water Dripper】は、自分で好きなように抽出時間を変えられるコールドブリューコーヒーメーカー。
スタイリッシュなデザインと、持ち運びに便利なコンパクトサイズが人気です。
今回は、ウィズウェル水出しコーヒーサーバー【Water Dripper】
を使ってコールドブリューコーヒーを淹れてみます。
手順はとっても簡単。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]アルミフィルターに、ペーパーを1枚セットする。

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]水出しコーヒー用の豆をフィルターの上に入れる。量は40g(コーヒースプーンですり切れ4杯分)全体が湿るくらいの水を入れてかき混ぜ、なじませる。

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]フィルターをもう1枚乗せて、中筒をはめる。コックは真横にセットしておく。水を300ml入れる。水は軟水。

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]コックをひねり、のぞき窓から水が5~10秒に1滴落ちるように調節する。(濃いめが好きな方は長めに設定する)
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]約10時間でコールドブリューコーヒーの出来上がり。

出来上がったコールドブリューコーヒーは、水で2倍に割って飲みます。
アイスだけではなく、ラテベースとして牛乳で割っても美味しいですよ。

コールドブリューコーヒーの味は?
家族に協力してもらい、つけ置きした水出しコーヒーとコールドブリューコーヒーを比べて試飲してもらいました。
もちろん、どちらがコールドブリューコーヒーかは内緒です。
このような結果になりました。
コールドブリューコーヒーのメリットは、雑味が無くてクリアな味わいになること。
コーヒーに含まれる、苦みやコクといった重みのある成分が水には溶けだしにくいからです。
また、コールドブリューコーヒーは1滴ずつ時間をかけて抽出するので、つけ置きの水出しコーヒーと比べて味が濃縮され、よりクリアでまろやかな味になります。
ウィズウェル水出しコーヒーサーバー【Water Dripper】は、ペーパーを使うことで豆全体に水が染み込み、ムラなく抽出することが出来るよう工夫されています。
水出しコーヒーにおすすめのコーヒー豆は?

水出しコーヒーはホットコーヒーと違い、豆選びにもコツがあります。
アイスで飲む場合、冷たいコーヒーは酸味を感じやすくなり、苦みや甘みを感じにくくなる傾向があります。
焙煎度は6(フルシティ)
中細~細挽きの豆が適しています。
水出しコーヒー専用の豆を使うと、手軽に美味しく作ることができますよ。
美味しい水出しコーヒーを作るコツまとめ
[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]コールドブリューコーヒー専用ボトルを使う
[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]軟水を使う
[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]時間をかけて抽出する
[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]中細~細引きの深入り豆を使う
\コールドブリュー専用/
