お菓子作り初心者のおすすめ♪簡単クッキー

こんにちは!とみママです。
今日は、バレンタイン用の
簡単ココアクッキーを作ってみましょう♪
お菓子作りが苦手でも大丈夫!
初心者の方にぴったりです。
かくいう私もかなり面倒くさがり屋なので、簡単に作れるお菓子が大好きです。
上手に作るコツもありますので、どうぞお付き合い下さい☆
材料
- ホットケーキミックス 100g(小袋の半分)
- 純ココア(お砂糖が入っていない物) 10g(小さじ2)
- マーガリン 30g(大さじ2)
- 砂糖 15g(大さじ1)
- 牛乳(豆乳・水もOK) 20g(小さじ4)
純ココアをふつうのココアに変えたい方は、お砂糖を半分減らして下さい。
オーブンは170℃に予熱して下さい。
作り方
1・ホットケーキミックスとココアを混ぜて、ふるいにかけます。
2.砂糖を入れて、かき混ぜます。

3・牛乳とマーガリンを加えて、カードか手でこすりつけるように混ぜます。
4.ひとまとめにします。
生地が柔らかいようなら、ここでラップに包んで冷蔵庫へ。

5.クッキングシートに小麦粉(分量外)をしいて、クッキーを伸ばします。
厚さは5mm位

ホームセンターなどで売っているステンレス棒を支えにすると、均一な厚さで綺麗に伸ばせます。

もちろん無くても大丈夫!
6・クッキー型で抜いて行きます。

ポイントは、型にもしっかり粉をつけること。
クッキー生地が柔らか過ぎても上手に抜けません。
ちょっと硬くて伸ばしにくいくらいがちょうど良いです。

生地の上にも粉をつけて、抜いて行きます。

7・170℃に予熱したオーブンで10分焼いたら出来上がり!
焼き上がりました!
網にのせて冷まします。


綺麗に焼けました~!!
マーガリンを使うことで、サクサクっとした食感になります。

ちょっとしたポイント
ココア生地のクッキーは、焼けたかどうか見づらくて不安になりませんか?
そういう時は、裏を確認します。
真ん中のクッキーが、周りと色が違うのが分かりますか?
手袋をして、一枚ひっくり返して裏の焼き色を見て、色が濃くなっていたらOKです。
打ち粉に使った小麦粉はハケで払うと綺麗になります。
シンプルな材料で、簡単に美味しく作れるホットケーキミックスのクッキー。
バレンタインにお子さんと作っても楽しいですよ♪
4才位のお子さんなら、一緒に型抜きも出来そうですね☆
ぜひ、お試し下さい♪
明日は、このクッキーを使ってさらにステップアップして行きます。
どうぞお付き合い下さい(*^^*)