肌の乾燥で、ムズムズして眠れない。
ちょっとした刺激でかゆみが出て辛い。
アトピー体質・敏感なお肌の方は、1年中悩みがつきませんよね。
また、小さいお子さんのスキンケアでお困りの方も多いと思います。
「何か良い保湿剤がないか」と、ずっと探していました。
そんな時に目にしたのが、【潤静(うるしず)】という美容液。
【潤静(うるしず)】は、無添加住宅メーカーの【肌に悩む親子を助けたい】という強い思いから生まれました。
国産無添加素材をふんだんに使い、「肌に悪い物は一切入れない」というこだわりのもとに作られています。
そこで、実際に購入して使ってみました。
使用した感想・効果・口コミ・一番安く購入する方法も一緒にご紹介します。
この記事は
- 何度も病院に通ったけど、毎回同じ薬で効果が薄い。
- どんどんステロイドが強くなり、肌がゴワつく。
- ステロイドの刺激で余計に痒みが出る。
こんなお悩みがある方にもぴったりの内容になっています。
潤静を1か月使ってみた評価
使用感 | |
---|---|
保湿力 | |
肌へのやさしさ |
潤静(うるしず)の使用感と感想。カサカサ砂漠肌に起こった変化とは?

肌になじんだ後は、サラサラしていてベタつきは一切ありません。
服を着た時に、保湿剤がヌルヌルしたり、じっとりとした不快な感覚が残ることがありますが、潤静は気になりませんでした。
少しだけ香りがついているのですが、これは「キハダ樹皮エキス」の香り。
香料は使っておらず、天然の香りなのでしばらくすると感じなくなります。
ただし、やや肌がつっぱるような感覚が残るので、最初は保湿力に物足りなさを感じるかもしれません。
化粧品に初配合!ポリグルタミン酸とは?

潤静を肌にのせた時に感じる「つっぱり感」は、ヒアルロン酸より優れた保湿力がある【ポリグルタミン酸】によるもの。
ポリグルタミン酸(ポリグルタミンさん、polyglutamic acid, PGA)は、グルタミン酸を重合単位とする”ポリペプチド” の一種。天然のものは、一般的なポリペプチドとは異なり、γ位のカルボキシル基とα位のアミノ基がペプチド結合を形成するため、γ-ポリグルタミン酸 (γ-PGA) とも呼ばれる。化学式[-NH-CH(COOH)-CH2CH2-CO-]n。”重合反応” 重合度の高いものは重量比で自重の5000倍の水分を維持すると言われ、その保水力は医療、”医薬品” 医薬品、健康食品” 健康食品、”化粧品” 化粧品などの各分野で広く応用されている。
潤静の保水力の元である「ポリグルタミン酸」は、納豆のネバネバ成分!
研究により、多彩な機能に注目が集まっています。
PGAは、酸性ポリマーとして化学的特徴と共に多彩な機能を備えている。たとえば、①成分解性である、②保水性がある、③プロテアーゼ耐性である、④抗原性がない、⑤不凍効果を示す、⑥環境中のアルカリpHを中和できる、⑦カルシウムなどの生理活性ミネラルと結合し、除放できる、⑧汚染物質(特に、高分子物質)と会合、凝集し、沈降させる、などが挙げられる。
ポリグルタミン酸は、化粧品の他にも
- 紙おむつの水分吸収
- 砂漠の緑化
- 凍結防止
- 食品の粘性増強
- 卵の殻の強化
- カルシュウムの吸収促進
などにも使われています。
潤静の保湿力はどのくらい?カサカサが落ち着くって本当?
今回はスキンチェッカーを使って、潤静で【肌質が変化するのか】を調べてみました。
最初に、肌の状態をチェック。

肌の水分量が不足して、バランスが崩れてしまっている状態です。
上記の表に当てはめると、私の肌状態ははインナードライ肌。
〇で囲った部分だけに「潤静」をぬって、肌の変化を見て行きます。
【1回目】

1回目の塗布後、〇で囲った部分をスキンチェッカーで調べると、
水分量18%→52%
油分33%→16%
に変化。
油分量は下がりましたが、水分量が34%アップ!
その後、3時間程度で元の数字に戻りました。
潤静は、【継続して使用することで健康的な肌の機能を取り戻すこと】を目的に作られているので、まずは1週間1日2回。
同じところにぬって様子を見ました。
1週間後、潤静をぬる前に、もう一度スキンチェッカーで調べてみると・・・
【潤静1週間使ってみた後】

1週間前と比べると
水分量
18%→33% 15%アップ
油分量
33%→40% 7%アップ
実際肌に触れてみると、つきたてのお餅のようにふわふわした質感に。
\初回半額は公式サイトだけ/
潤静の特徴とは?市販や処方される保湿剤との違い

潤静と他の保湿剤の一番の違いは、肌を健康に保つための【バリア機能】に着目していることです。
バリア機能には、外からの刺激から肌を守ってくれる大事な役割があります。
お肌が弱い人や、小さいお子さんは【バリア機能】が低下しているため、外からの刺激に弱く、肌の水分をキープすることができません。

水分が蒸発し、スカスカになってしまった肌は、外部からの刺激に敏感になります。
潤静は、スカスカになってしまった肌のバリア機能が正常に働くようにサポートし、健康的な肌を取り戻すための工夫がされています。
また、潤静の開発にあたって、こんな条件があったそうです。
・表面的なうるおいではなく、肌そのものがうるおう。
・肌のバリア機能を整える。
・添加物を使わず、植物由来成分を98%以上にする。
・肌に悪い添加物を一切使わず、安全性に実績のある成分だけを使う。
徹底的に素材にこだわり抜き、モニターからの感想を組み込んでさらに改良。
他にはない、肌にとって理想的な美容液が完成したのでした。
\初回半額は公式サイトだけ/
荒れた肌・傷やガサガサでかゆみのある肌に使っても大丈夫?

ひび割れた箇所や、乾燥で湿疹が出てしまったところにも使用しましたが、しみたり、痒みが強く出ることはありませんでした。
ただし私の場合、今まで使っていたものが突然合わなくなることはしょっちゅう(涙)
このまま使い続けられることを願っていますが、合わない方もいらっしゃると思います。
潤静は、肌に合わないと感じたら【返金保証】を使うことができます。
潤静の口コミは?大手通販サイトで見つけたメリットデメリット
調べると、転売商品を買ってしまったことで、低評価をされている方がいらっしゃいました・・・
潤静は【株式会社住建情報センターMUKU】の専売品です。
公式サイト以外で購する場合は、販売元が「MUKU」になっているかをよく確認して下さい。
よかった。かゆみがとれた
3才の娘の肌がカサカサで何を塗ってもカサカサやったけど、これを2日ほど塗ったら、ずっとカサカサやったのがキレイな肌になって、お肌がツルツルになりました。
お値段が高いですけど、これを買って正解でした。
最初は良かったです。何が合わなかったのか分からないですが、合いませんでした。残念です。
すごく良かったという高評価もあれば、合わなかったという口コミもありました。
お肌に合わなかった場合は、カスタマーセンターに相談することができます。
30日間の返金保証が約束されていますが、転売品は保証にならない可能性があります。
購入は公式サイトからが安心ですね。
潤静を一番安く買う方法は?最安値を調べてみました。

潤静は、Amazon・楽天市場・ヤフーショッピング・潤静公式サイトで購入することが出来ます。
それぞれの値段はこちら
Amazon | 7000円 |
---|---|
楽天市場 | 8009円(ポイント5倍) |
ヤフーショッピング | 8133円(ポイント6%) |
潤静公式サイト![]() |
初回半額3289円 |
潤静の最安値は、公式サイトの3289円でした。
公式サイトから定期購入すると、2回目以降は28%オフの5378円(税込み)で購入することが出来ます。
30日間返金保証!お肌に合わなくても手厚いフォローあり

また、肌に合わなかった時の30日間返金保証があります。
使ってみて、
という時は、電話1本で送ってもらう日を変更することが出来ます。
(10日前まで有効)
カスタマーセンターの方も、質問に親切に答えて下さるので安心感がありました。
乾燥性敏感肌で、困っている
安心して使える保湿剤が欲しい
肌が弱くて、合う保湿剤が見つからない
こんな不安が続いているかたは、お試ししてみてはどうでしょうか?
\初回半額は公式サイトだけ/
・解約方法についてはこちらのリンクをご参考下さい。
・敏感肌におすすめの日焼け止めはこちら。