らでぃっしゅぼーや

【リピーター続出!】らでぃっしゅぼーやお試しセットの口コミは?食のプロが徹底レビュー!

らでぃっしゅぼーやお試しセットとみろぐ

この記事では、宅配食材【らでぃっしゅぼーや】のお試しセットについて解説します。

こだわりの食材が多い【らでぃっしゅぼーや】ですが、実際の中身と味はどうなのか徹底レビュー!

お試しセットを注文する前の参考にしていただけると嬉しいです。

女性
女性
らでぃっしゅぼーやの食材は美味しいって聞くけど、実際はどうなんだろう?
とみママ
とみママ
元料理人で、オーガニックコンシェルジュの”とみ”(@tomimama7)が徹底的にレビューします!

 

初回1980円でお試しができる「らでぃっしゅぼーや」のお試しセット。

・塩だけでレンコンを炒めても美味しい。

・野菜が甘い。

と言われていますが、「本当かな?」と思う方もいらっしゃると思います。

そこで、【らでぃっしゅぼーや】のお試しセットを購入して、届いた食材を調理。

食材に関して思ったことや、メリットデメリットについても詳しくご紹介します!

らでぃっしゅぼーやのお試しセットは本当にお得?気になる中身を大公開

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、クール便で到着します。

申し込みの時に、到着日と時間指定をお忘れなく。

生ものなので、確実に受け取れる日を選んで下さい。

発送時、登録先にメールも届きますよ。

 

とみママ
とみママ
お試しセットは思っていたより箱が大きく、中身のボリュームにビックリでした!
らでぃっしゅぼーやのお試しセット

一つ一つ、丁寧にこん包されていて、卵も割れないように工夫されていました。

私が注文したのは、3月上旬。

全部で11品の食材が入っていました。

※(時期によって個数は変わります)

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

今回のお試しセットの内容は、

皮ごと濃いあまニンジン
スタッフべたぼめ!れんこん
高原の春アイコ
匠の肉厚ほうれん草
3色姫パプリカ
芳醇。匠の原木しいたけ
冬眠明けのやわらか春アスパラ
森を守るバナナ

以上11点。

食材の他に、説明が載ったパンフレットと、海の精(塩)がおまけに付いて来ました。

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

産地や生産者がわかるのは、安心感があって良いですね。

 

また、野菜の美味しさを知ってもらうために”シンプルな調理”をおすすめされていたので「塩」がおまけで付いてきたのは好印象でした。

特に「海の精」は、自然食ユーザーの中でも美味しい!と評判の塩。

とみママ
とみママ
500gで1000円以上するちょっとお高い塩なので、これだけでぐっとお得感が増しました。

お試しセットの食材ボリュームは申し分なく、豪華な印象でした。

宅配野菜は鮮度が命!本当に新鮮な野菜が届くの?

とみママ
とみママ
でも、気になったは食材の鮮度・・・

野菜は、土から掘り出した時点でどんどん鮮度が落ちて行くため、「宅配野菜には限界があるんじゃないかな。」と個人的に感じていました。

ところが。

その考えは、見事に打ち砕かれました・・・!!

新鮮で美味しい野菜を見分けるポイントに当てはめながら、ご覧下さい。

1.ミニトマト

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

美味しいミニトマトの特徴は、

  1. 色づきが良く、実にハリがある
  2. ヘタの黒ずみがなく、鮮やか
  3. トマトの実が引き締まっている(品種による)

以上3点。

どうですか?

このぷりっぷりで、太陽のように色鮮やかなピカピカミニトマト。

とみママ
とみママ
ヘタの水みずしさからも、農家さんが大切に育てて、1粒1粒丁寧に摘み取った様子が目に浮かびます。

2.にんじん・れんこん・しいたけ・パプリカ

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

次は、にんじん・れんこん・しいたけ・パプリカです。

・にんじんの美味しさのポイント

  1. 表面がなめらかで、赤みが強い
  2. 実にハリがある

・レンコンの美味しさのポイント

  1. 穴の中が黒ずんでいない
  2. 太く、厚みがある
  3. 白く、水みずしい

・しいたけの美味しさのポイント

  1. 幹が太く、短い。乾燥している
  2. かさが程よく丸まり、白くて重い

・パプリカの美味しさのポイント

  1. 種が少ない
  2. つやがあり、実が引き締まっている

 

美味しさ・新鮮さの条件をほぼクリアしています。

 

とみママ
とみママ
 特にしいたけは、香り高くてずっしり重く、ボリューム満点!

スーパーのしいたけとは比べ物になりません・・・!!

3.ほうれん草・アスパラガス

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

写真では、なかなか伝わりにくいのが残念ですが。

とみママ
とみママ
このほうれん草、ずっしり重くて超肉厚なんです・・・!

 

ほうれん草の美味しさのポイント

  1. 葉の色が濃い
  2. 葉先がピンとしている
  3. みずみずしい

 

アスパラガスの美味しさのポイント

  1. 穂先が締まっている
  2. 茎が太く、真っ直ぐ

 

どの葉もシャキっとしていて、しおれた葉っぱはありませんでした。

畑から直送かな?と思うレベル!

 

これだけフレッシュな野菜たちですが、共通していたことが一つあります。

それは、「ほとんど土がついていないこと。」

ほうれん草、にんじん、れんこんも黒ずみが無く、サッと水洗いだけで調理が可能。

 

とみママ
とみママ
出荷前に野菜を洗うことは、皮の表面に傷がついて傷んでしまったり、手間がかかるのですごく大変なんです。

でも、らでぃっしゅぼーやの野菜は、ピカピカで新鮮・美味しそうなものばかり。

丁寧な仕事作り手の情熱が伝わって来るように感じました。

4.たまご

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

最後は卵!

ごろんと大ぶりの立派なサイズ。

卵の美味しさのポイント

  1. 表面がザラザラしている(洗っている卵は当てはまりません)
  2. 光に中身が透けて見える

卵の殻もしっかりしていて、とっても美味しそう!

とみママ
とみママ
どの食材も、鮮度抜群で高品質という結果になりました。

らでぃっしゅぼーやの食材は本当に美味しいの?野菜嫌いな子供で実験!

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

早速、届いた食材を使って料理を作ってみました。(バナナとラーメン以外)

使った調味料は、

  • 付属の塩(海の精)
  • 砂糖
  • なたね油
  • 味噌
  • だし醤油

です。

作ったのは全部で9品

  1. パプリカと豚肉、しいたけの炒め物
  2. レンコンステーキ
  3. 目玉焼き
  4. アスパラソテー
  5. パプリカマリネ(酢・砂糖)
  6. 人参シリシリ
  7. ほうれん草のおひたし(だし醤油)
  8. ほうれん草・卵・人参のお味噌汁(味噌)
  9. 炊き込みご飯(だし醤油)
とみママ
とみママ
ほとんど塩のみので味付けをして、足りない物は他の調味料を足しました。

レンコンステーキは、らでぃっしゅぼーやのお試しセットにも書いてあったおすすめメニューです。

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

少し焦がして、香ばしさを演出してみたのですが、果たして評価はいかに・・・

出来た料理を、我が家の中でも特に「野菜が苦手」な長女に試食してもらいました!

美味しいのオンパレード!?野菜嫌いはらでぃっしゅぼーやの食材で治るのか?

最初は、野菜たっぷりのプレートを見てかなり不満げな長女でしたが、食べ進めるうちに少しずつ変化が・・・

むすめ
むすめ
こんなにいっぱい食べられるかな・・・と思ったけど・・・美味しい!!

おそるおそる、箸を進めていたのが、いつの間にかパクパク食べるように!!

とみママ
とみママ
いつも、野菜は後回しで結局残してしまうことも多い長女ですが、ほぼ完食してくれました。

子供って正直で、不味いと食べてくれませんよね(涙)

せっかく作っても食べてもらえないと悲しい気持ちになりますが、「美味しい!」と言ってもらえたことに感動・・・!

 

ごまかしの効かないシンプルな味付けで「美味しい」と言うことは、素材自体の味が良いということ。

とみママ
とみママ
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを頼んでみて良かったと思えた瞬間でした。

特に、長女が気に入ったのがこちらの「炊き込みごはん」

炊き込みご飯

材料は、

  • れんこん
  • しいたけ
  • にんじん
  • ごま
  • 白米
  • だし醤油(生活クラブの万能つゆ)
  • 塩(海の精)
  • なたね油

材料を全部お釜に入れて、スイッチポーン!!

で出来る、超カンタンご飯。

 

なたね油をすこーし入れて炊くことで、ピカピカでふっくらと炊き上がりますよ。

 

私個人が特に美味しい!

と思ったのは、「レンコンステーキ。」

 

らでぃっしゅぼーやが猛プッシュするだけの実力がありました。

なたね油と、塩でサッと焼いただけなのに・・・

とみママ
とみママ
なんだ、この味の奥行きは・・・

 

甘い、旨い、じわーっとレンコンの香りが広がる。

食感はホクホクなのに、歯切れがよくて・・・うまいっ!

一人で全部食べちゃおうか迷ったくらい、美味しいレンコンでした。

 

この記事を書きながら、「あのレンコン、美味しかったな・・・」と余韻に浸れるレベルです。

らでぃっしゅぼーやのお試しセット、おそるべし!

このセット内容で、1980円なら納得。むしろお買い得だと感じました。

お試しセットのデメリットは?

ここまで、お試しセットの良かったところを紹介してきました。

女性の口コミ
女性の口コミ
いやいや、絶対満足できなかった物もあるでしょう~?
とみママ
とみママ
ドキ!実は一つだけあります・・・。

私が納得出来なかった食材。

それは、バナナなんです。

らでぃっしゅぼーやバナナ

この黒い点々“スイートスポット“が出る前に、食べきってしまったんです・・(笑)

 

他の食材は(ラーメン以外)早めに食べきった方が良いですが、バナナに関しては完熟を待って食べた方が絶対良いです。

デメリットとは言えないかもしれませんが、パンフレットにも特に記載が無かったので、バナナが届いた方は気を付けて下さいね。

とみママ
とみママ
その他はかなり満足度が高かったので、注文して良かったと思いました。

らでぃっしゅぼーやのお試しセットにクーポンはあるの?安く注文する方法は?

らでぃっしゅぼーやクーポン

らでぃっしゅぼーやの「お試しセットのクーポン情報」は、今のところ見つけることができませんでした。

 

クーポンの代わりと言っては何ですが、資料請求で濃い野菜のプレゼントを受け取ることが出来ます。

女性
女性
いきなりお試しセットを頼むのは勇気がいる・・・

という方は、最初に資料請求がおすすめです。

※現在、コロナウイルスの影響で申し込みが殺到しており、お試しセットの注文が滞っているそうです。

確実に食材の購入を希望される場合は、定期宅配コースへの加入がおすすめです。

定期宅配コースは、優先的に品物を届けてもらえるので、外出が出来ない、子供を連れてスーパーへ行くのが大変な時は助かりますね。

コースで申し込んだ方への食材は、安定供給できるというお知らせも出ています。

とみママ
とみママ
日本中が大変な中、こういったお知らせを見ると心からほっとします。

 

らでぃっしゅぼーやの美味しい食材で、食卓を元気に彩ってみて下さい。

 \安定供給の定期宅配コース/
有機・低農薬・無添加の安心食材